スチーマーの日常使いで透明感アップ&つや肌を目指す

年齢を重ねるとどうしても肌の潤いやつや感などがだんだん失われていってしまいます。
そんなときにおすすめなのが、スチーマーを日常的に取り入れることで、つやのある肌をてに入れることができます。
そんなスチーマーのおすすめの使い方をご紹介していきたいとおもいます。
1、スキンケアプラススチーマーでスキンケア効果アップ!
化粧水や乳液をつけるさいに一緒にスチーマーを浴びながらつけることで、化粧水などの浸透率があがります。
また肌を温めながらつけるので血行がよくなり、新陳代謝も同時に上がります。スキンケアが終わったあとに肌をさわると、その赤ちゃんのように吸い付くような
もちもちとした肌にびっくりするはずです。普段のスキンケアにプラスするだけなのでとっても簡単ですね。
2、メイク落としもスチーマーと併用にて毛穴美人に。
また、メイク落としのときも一緒にスチーマーを使うと効果大なんです。温めながら落とすので毛穴がしっかり開いてくれて毛穴の汚れまでしっかり落ちます。
年齢を重ねると毛穴も開いてしまいますが、毎日の毛穴ケアで引き締まった状態にしておきたいですね。毛穴が引き締まった肌はとても若々しいです。
ちなみにメイク落としはミルクタイプやクリームタイプを日常に使い、洗浄力の強いオイルクレンジングなどは一週間に一回ぐらいのスペシャルケアにつかいましょう。
そして、クレンジングでマッサージはしないようにしましょう。
スチーマーを当てていると気持ちよくてついつい長くクレンジングを肌にのせてしまいますが素早く落ちして拭き取る、洗い流すが基本です。
3、メイク前後にもプラススチーマー
そしてメイク前のスキンケアにもスチーマーを一緒につかうとメイクのノリがよくなります。リキッドファンデーションなどが面白いほどよく馴染んでくれて
白浮きなどはなくなりますし、しっとりとしたつや肌に仕上がります。また、メイクしたあとにも10秒ほどスチーマーをあてるとファンデーションがぴたっと密着してくれるので、とても効果的です。
4、寝ている間もスチーマーで、乾燥から素肌を守る!
寝ている間も油断大敵です。就寝用専用のスチーマーがあるので、寝ている間はそのようなタイプのもので常に肌の保湿をしてあげましょう。
次の日の肌がふっくらとしてメイクをするのが楽しくなりますよ。
スチーマーを効果的に使うと肌の水分量アップや新陳代謝アップ、汚れもしっかり落とせるなどいいことばかりです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。